11/11(土)校区三大行事の一つである南風校区文化祭が開催されました。

今年で24回目、テーマは「ふれあいと融和」「わくわくみなかぜ再始動」です。

午前中は小学校のプログラムで各学年による研究成果発表、その後3年生が種まきや手入れをして育てた「ひまわり」の種をバルーンで飛ばすイベント、そして午後からはPTA主催による「劇団アフリカと前中書道部コラボ企画」でした。
-34-1024x768.jpg)



-53-1024x768.jpg)
-59-1024x768.jpg)
展示物も書道や竹細工、生け花等多種にわたりました。青少年育成指導員会が募集した標語も毎年行っています。
-11-1024x576.jpg)
-17-1024x768.jpg)
-18-1024x811.jpg)
-20-1024x816.jpg)
-16-1024x764.jpg)
5年生が田植えや収穫を行った米販売はあっという間に売り切れ。文化祭の名物バザーです。
-25-1024x768.jpg)
今年は4年ぶりにバザーや食イベントも開催しました。焼きそばに焼き鳥、ハッシュドポテトや生菓子、くじ引きやハンドメイド雑貨等大いに盛り上がりました。

-5-1024x665.jpg)
-4-1024x839.jpg)
-46-1024x787.jpg)
-48-1024x768.jpg)
どの人も笑顔になれる校区が誇れる行事です。